コンテンツへスキップ
一般社団法人日本フェアトレード・フォーラム
メニュー
  • お知らせ
  • 団体について
    • 団体概要
    • 調査研究
    • 役員一覧
    • 認定委員一覧
    • 会員入会のご案内
      • 会員用ポータルページ
  • フェアトレードタウン
    • フェアトレードタウンとは
    • フェアトレードタウン基準
    • 日本各地のフェアトレードタウン
      • 熊本県熊本市
      • 愛知県名古屋市
      • 神奈川県逗子市
      • 静岡県浜松市
      • 北海道札幌市
      • 三重県いなべ市
    • フェアトレードタウン申請手続き
    • フェアトレードタウン認定手続き
  • フェアトレード大学
    • フェアトレード大学とは
    • 日本のフェアトレード大学基準
    • 日本各地のフェアトレード大学
      • 静岡文化芸術大学
      • 札幌学院大学
      • 北星学園大学・北星学園大学短期大学部

      • 青山学院大学
      • 千葉商科大学
    • フェアトレード大学申請手続き
    • フェアトレード大学認定手続き
  • フェアトレードに取り組む学校
    • 愛知県立愛知商業高等学校 ユネスコクラブ 
  • フェアトレード
    • フェアトレードとは
    • 認証システム(ラベル)のはじまり
    • フェアトレードタウン運動の展開
    • フェアトレードとSDGs
    • 国内フェアトレードとは
    • おすすめの書籍・DVD
  • お問合せ

カテゴリー: イベント

イベント

5月フェアトレード月間イベント情報(5/18~23)ジェイアール名古屋タカシマヤ「やさしい暮らしと彩るコモノたち」展

5月はフェアトレード月間。 各地でフェアトレードを推進するイ …

イベント

5月フェアトレード月間イベント情報(5/15・5/1~29)フェアトレードフェスタちば2022

5月はフェアトレード月間。 各地でフェアトレードを推進するイ …

イベント

5月フェアトレード月間イベント(5/15)エシカル・ツキイチ・マルシェ&コーヒーサミットHisaya-odori Park(名古屋)

5月はフェアトレード月間。 各地でフェアトレードを推進するイ …

イベント

5月フェアトレード月間イベント情報(5/15)わかあゆの里⇒世界フェアトレードデー(島根)

5月はフェアトレード月間。 各地でフェアトレードを推進するイ …

イベント

5月フェアトレード月間イベント情報(5/14・15)世界フェアトレードデー2022in熊本

5月はフェアトレード月間。 各地でフェアトレードを推進するイ …

イベント

5月フェアトレード月間イベント情報(5/14)フェアトレードのものづくり 人と地球にやさしいサステナブルなビジネスモデル

5月はフェアトレード月間。 各地でフェアトレードを推進するイ …

イベント

5月フェアトレード月間イベント情報(5/14)世界フェアトレード・デー・なごや2022

5月はフェアトレード月間。 各地でフェアトレードを推進するイ …

イベント

5月フェアトレード月間イベント情報(5/14)やさしい暮らし「みずのわ市」(垂井町)

5月はフェアトレード月間。 各地でフェアトレードを推進するイ …

イベント

5月フェアトレード月間イベント情報(5/14・5/3~31)世界フェアトレードデー in Okinawa・FAIRTRADE MONTH in OKINAWA

5月はフェアトレード月間。 各地でフェアトレードを推進するイ …

イベント

5月フェアトレード月間イベント情報映画(5/14)「THE TRUE COST ~ファストファッション 真の代償~」 上映会

5月はフェアトレード月間。 各地でフェアトレードを推進するイ …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

Facebookページ

日本フェアトレード・フォーラム

アーカイブ

カテゴリー

最近の投稿

  • 千葉商科大学を国内5大学目となるフェアトレード大学に認定
  • 6/20フェアトレードタウン・オンライン交流講座vol.4渡辺龍也先生が読み解く「フェアトレードと倫理的消費の10年」
  • 5/26ミリオンアクションキャンペーン 中南米生産者来日セミナー&交流パーティー/5月フェアトレード月間2023
  • 5/30学生向けコーヒーインストラクター3級講習会(オンライン)/5月フェアトレード月間2023
  • 5/28エシカル・ツキイチ・マルシェ(名古屋)/5月フェアトレード月間2023
SNS
Copyright © 2023 – Fair Trade Forum Japan